バックナンバー

 


『新 ・ こ れ が 本 物 の N L P だ ! 』バナー

本メルマガと同じテキストが以下でも閲覧可能です。
http://www.creativity.co.uk/creativity/jp/magazine/latest/

Creativity Enhancement Ltd.
New Phase Vol 36: 2015.1.28

『新 ・ こ れ が 本 物 の N L P だ ! 』

************************************************************************
NLP四天王(グリンダー、バンドラー、ディルツ、ディロージャ)から直伝を受け、
43名の認定トレーナーを輩出した著者が、業界を超えて、あらゆる方々に役立つ
最先端コミュニケーション心理学/実用心理学のNLP情報を多角的に発信します。
************************************************************************

『新編第三十六号:ユング再考/ユング モデルが体感できる Meta Mind Work 開始!

皆さん、こんにちは。NLP ファシリテータ/メタ トレーナーの北岡泰典です。

今号のメルマガでは、以下のトピックがカバーされています。

1.ユング再考/ユング モデルが体感できる Meta Mind Work 開始!

2.「一流から超一流へ」イブニング ワーク

//////////////////////////////////////////

1.ユング再考/ユング モデルが体感できる Meta Mind Work 開始!

最近のメルマガ等で、ユングのことについて語ってきていますが、本号で、改めて、私の「ユング考」をまとめてみたいと思います。

まず、私の最近のユングの興味は、昨年夏の青森の恐山のイタコの体験から来ていると思います。

どこかで書きましたが、故船井幸雄氏は、「昔『霊界』と言われていたものは、今は『無意識』と呼ばれている」という名言を吐かれましたが、ユングの無意識論は、「霊界」についての著作で有名なスエーデンボルグに基づいていることを指摘することは興味深いことかと思います。

私のユング研究は、まだまだ入り口ですが、しかし、ユングの説いたキーワードは、まさしく私が過去数年以上開講してきている「無意識/催眠/シャーマン」ワーク、特に Meta Mind Work (MMW) の私自身のモデルとほぼ重複していることを知って、その「普遍性」に驚いてきている次第です。

(Meta Mind Work (MMW) の概要説明は以下にあります。

http://www.kitaokataiten.com/metamind/ )

まず、ユング モデルと北岡ワークのマッピングの前に指摘すべきことは、NLP/DFT (DTF は、「NLP + ZEN」を意味する私自身の新体系ワークです) では、「顕在意識」は使わず、「意識」に含めるという点です。また、「潜在意識」は「無意識」に含めます。

このため、NLP/DFT では、「意識」と「無意識」の用語しか使わないシンプルな形になっています。

また、ある本では、「潜在意識」という用語を使うのはフロイト派で、「無意識」という用語を使うのはユング派である、とありました。この意味では、NLP/DFT はユング派ということになります。

ユングのキーワードと MMW の私自身のモデルとの重複について、今号のメルマガでは、特に、以下の三点を指摘することができます。

1) ユングのキーワードに「Transcendent Function」があります。これは、「超越機能」と訳されていますが、これは、私が MMW ワーク等でいつも触れてきている「いかに意識と無意識の間のラポールを取るか」のユング版の用語と言えます (ユング自身は、「超越機能とは、すなわち、意識と無意識のデータが協力することである」と述べています)。

2) ユングは、また、「Individuation」という言葉を使いました。これは「個性化」と訳されていますが、私自身の理解では、「自己実現」の意味合いで使われています。これは、トランスパーソナル心理学の「前自我 → 自我 → 超自我」 (MMW で言う「ノーマインド → マインド → メタマインド』」) にほぼ対応していると、私は考えています。

3) さらに、ユングは、「Enantiodromia」という言葉を使いましたが、これは、辞書では「転向 (個人が以前抱いていたのとは反対の信念をもつこと)」と定義されています。

私は、MMW のワーク等で、たとえば、「信念体系統合」の実地の演習等で、好きな自分 (正) と嫌いな自分 (反) を「止揚統合」して、新しい自分 (合) を生み出し続けることで、「永遠なる自己拡張」を継続することができる、と説明していますが、このとき、「普通の状態では、このようなワンランク上の自分を求める『再統合』 (トランスパーソナル心理学の『超自我』あるいは MMW の『メタマインド』) に進まず、『好きな自分』だけを実現しようとして、『嫌いな自分』を無視あるいは見ないでおこう (NLP/DFT では、『抑圧』という言葉を使いません) とするが、この場合は、再統合が達成されていないので、人生のどこか別の文脈で、『必ず』、無視されていた部分の自分が、『多重人格症』のように頭をもたげてくる」と付け加えています。

私は、(再統合されないままでいる) この無視された対極の自分が、遅かれ早かれ、必ず「乗っ取る」メカニズムは「極性反応」と呼んでもいいと思っていますが、このメカニズムを、ユングの Enantiodromia が意味していると、理解しています。

以上が、最近の私自身の発見をまとめたものですが、あるとき、大学院レベルで心理学を学んだという元学生の方とユングの話をしているとき、「私が以前いた大学院の先生方は、ユングの『超越機能』や『個性化』が何を意味しているか意見が分かれていて、誰もその意味が明確にわかっていないので (!)、修士もしくは博士論文を書くときは、そのような用語は使わないように、という学内のお達しが出ていた」とおっしゃったので、私は、「そうなんですか、私の MMW ワーク等では、その二つのメカニズムを、左脳的に理解するのではなく、右脳に落とし込んで体感する演習がいくつかありますが、たぶん、そのことを体感できていない学者たちは、左脳的な議論だけに終始しているのでしょうね。その先生方に、ぜひ、私の実践的 MMW を実際に受講してもらいたいと思いますね」と申し上げました。

このような Meta Mind Work に興味がある場合は、直近ですが、まだ空き席がありますので、1/31 から始まる MMW への参加を検討してみてください。詳細は、以下にあります。

http://www.office-kitaoka.co.jp/mmw/

//////////////////////////////////////////

2.「一流から超一流へ」イブニング ワーク

「北岡イブニングワーク」 の第三回目が 1 月 19 日 (月) に開催されました。

ワークに参加された方々に深く感謝いたします。

第三回目は、自分自身のボックス 思い込み、既成概念、フレーミング) から瞬時に抜け出るための「サブモダリティ」デモ演習と体験グループ演習が行われました。

今後、次回以降、毎回異なったテーマとデモ演習がカバーされる予定です。

第四回目は、2 月 9 日 (月) (19:00 - 21:30) に新宿区内で開催されます。

また、第五回目、第六回目の開催日程が 3 月 9 日 (月)、4 月 13 日 (月) に決定しています。

-------------------------------------------------------

【セミナー名】:第三回「北岡イブニングワーク:一流から超一流へ」
【詳細 URL】:http://kitaoka.stfes.info/
【参加費】:3,000 円(税込)
      (収益はすべてチャリティー団体に寄付されます)
【定員】:20 名程度
【開催日時】:2015年2月9日(月) 19:00 - 21:30
【予定開催場所】:新宿文化センター
【開催住所】:〒160-0022 東京都新宿区新宿6-14-1
【主催者】(株) オフィス北岡
-------------------------------------------------------

 



以上、今号のメルマガはいかかでしたでしょうか?

ご質問やご意見がございましたら、忌憚なく info@kitaokataiten.com までお寄せください。

Swami Guhen 『深遠なる意識の旅』メルマガも合わせてお読みください。
http://www.guhen.com/newsletter/

「北岡泰典公式サイト」が開設されています。
http://www.kitaokataiten.com/

このメルマガの過去の号を以下のサイトで読むことができます。 http://www.creativity.co.uk/creativity/jp/magazine/

本誌の無断転載は禁止されています。
(c) Copyright 2015, Creativity Enhancement Ltd / Taiten Kitaoka. All rights reserved.