パロ アルト グループ (MRI)

パロ アルト グループは、50 年代、60 年代に、カリフォルニア州パロ アルトで、臨床的にはドン・ジャクソンによって、理論的にはグレゴリー・ベイツンによって指導された「メンタル リサーチ インスティチュート」 (MRI、精神研究所) で統合失調症等の研究に従事していた研究者のグループです。

このグループで重要な名前として、ベイツン最高のコミュニケーションアナリスト一人であるポール・ウォツラウィック、初めてミルトン・H・エリクソンの業績を世界に紹介したジェイ・ヘイリー等がいました。

パロ アルト グループの重要な貢献の 1 つは、彼らが統合失調症の原因の可能性として「二重拘束」を特定したという事実です ( 1956 年、ベイツン、ジャクソン、ヘイリーとジョン・ウィークランド著の「統合失調症の理論に向かって」を参照のこと)。彼らの業績は、クライアントの問題の原因 (Why) ではなく、その機構 (How) を探ることに焦点を定めることによりセラピストが従来よりもずっと短時間でクライアントを治癒することができる「ブリーフ セラピー」が後に誕生した一因となりました。

特に重要で、興味深いことは、ジャクソン、ウォツラウィック、ジャネット・バヴェラスが 30 年以上前の 1967 年に 「人間コミュニケーションの語用論」を書いたという事実です。 ベイツンに捧げられたこの金字塔的な書は、基本的な人間コミュニケーションパターンのほぼすべてを解明し、モデル化することに成功しています。この本が NLP の誕生に大きな影響を与えたことはほとんど疑いがありません。

著者は、ベイツン式認識論NLP の方法論とともに、パロ アルト グループの心理学も「コミュニケーション心理学 (またはコミュニケーション科学)」の定義に含み、さらに、パロ アルト グループと NLPベイツンを親にした兄弟姉妹関係にあると見なします。

Copyright (c) 1997-2012, by Swami Guhen. All rights reserved internationally.